だいたい、こんな感じ
小学校の椅子
椅子カバー
椅子カバー
小学生の娘が学校で使っている椅子カバーがあります。
椅子の背にひっかけて使うんです。
物差し入れに、クレヨン入れ、赤白帽子入れと色々収納できるポケットが付いています。
「お母さん!ついにビリっていった~
これを椅子の背に入れる時大変やったんやで~
二人がかりで思いっきり引っ張って入れたんやよ。
抜くときも大変やった。今度は大きめにしといてよ~」
はっはっは~
どうも嫁の場合、物をきちっと測って作るということが苦手だ。
だいたいこんな感じ的作り方をする。
もちろん型紙はとらない。
いきなり、ハサミをジョキジョキ入れて
ささっと、まっこんな感じでしょと作りたい。
であるから・・・たま~に、ほんと!たま~にこんなことがある。
それでも、娘は頑張って椅子カバーを強引に椅子の背にひっかけて
使ってくれていたらしい。
今度は大きめでと言われたので
だいたい、前のより大きめサイズに作っておいた。
巨大化してないといいのだが・・・・
« パンプスは職能靴か? | トップページ | ワクワク »
「宮木家の珍道中」カテゴリの記事
- 次女の成人式(2019.01.14)
- 家族旅行パート2(2018.08.25)
- 家族旅行パート1(2018.08.23)
- 試し履き行脚に行って来ます(2018.02.02)
- 一泊二日の旅 静岡 と 旅に出る靴 (2017.09.06)
コメント
« パンプスは職能靴か? | トップページ | ワクワク »
すごい!
そんな便利なイスカバーあり???
瑞浪では当たり前なのですか?
投稿: ほっとはーとやまだ | 2010年3月12日 (金) 21時15分
三喜屋靴店様。恵那の商売人を発行しています、恵那バッテリーの山口です。
恵那の商売人にコメントをいただきありがとうございます。よろしければ、サイトへのリンクをお願いします。
三喜屋靴店さんのことは、山田さんのところへ行った時に知りました。
うちの子どもや母も何度かお世話になっています。
足のことを考えた靴屋さんというのはありがたいお店です。
これからもよろしくお願いします。
投稿: 恵那バッテリー | 2010年3月13日 (土) 09時05分
ほっとはーとやまだ様
そうなんですよ~便利なんです。
整理整頓!!大活躍です。瑞浪だけなんですかね~
投稿: 三喜屋靴店 | 2010年3月13日 (土) 14時43分
恵那バッテリー山口様
私も、山田さんからお聞きして前からご縁があったとは~と驚いています。
有難いご縁だなぁと不思議な感じです。
恵那の人たちスゴイです!!!
異業種で頑張る仲間がいるっていいなぁ。それに魅力的な人ばかりですね。恵那の商売人ブログも、山口さんのブログもいつも楽しみに読んでいます。
いつか三喜屋も力をつけてそんな仲間作りが出来たらいいなぁ。
店長の父は恵那出身なんで恵那、中津には親戚がいる事もあり親しみがあります。
それに田んぼや川・・・嫁の子供の頃の原風景に似たところがいっぱいあって大好きな町です。
商売の事は勉強し始めたばかりで・・・無知です。色々教えてください。
これからもよろしくお願いします。
サイトリンク、こちらこそ宜しくお願いします。
三喜屋のブログにも張らせていただいていいでしょうか?
投稿: 三喜屋靴店 | 2010年3月13日 (土) 15時07分