脳みそが沸騰中
諸事情により、脳みそ関係が
沸騰しとります。
沸騰しとるのにもかかわらず
そんな所へ、長男が~!
訳わからん、ややこしすぎるand見えないものの話を
熱く語る。
プラズマがどったらこったら
そもそも原子は○×○×△※・・・
凄いと思わん?
固体から液体、気体となるにつれ自由に・・・どうのこうの・・・・
外っかわに2、8、8と・・・それが7のやつも※※××・・・
面白いらぁ~面白いわ~
マイナスになりすぎると引き寄せが・・・ 凄いエネルギーをはっして□※※△・・・
重水素を海水から取り出して・・□※※△・・・
そこが、不思議なんやて~そう思わん?
「その原子は、ずっと一人で良いの!孤独だねぇ」
「寂しがり屋は不安になって誰かをよぶんやねぇ」
・・・、・・・・、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・、・・・・・・・、で・・・・ってこと?・・・。
と、自分なりの解釈法で返事を返す。
で最後に
「離れようとする時に凄いエネルギーを発するって事は
離婚する時はやっぱ凄いエネルギーがいるわけだ」
と言ったら・・・
「そんな思考は後でやって」と怒られた。
すかさず次女が「お母さん、そんなこと考えないで」
(何いってんのぉ、そんなこと考えてませんてば、物の例えというものよ)
「要するに安定を求めとるわけね、自然界の物質は」
「ま~そうゆうことというか・・・まぁいいや」
最近、夕食のお伴は、きまってコレ。
ともかく、自然界の法則にもとづいて考えるのが一番てことよね。
何のことだか分からん話でごめんなさい。
やっぱり沸騰中の脳みそを冷やさねば。
« ごめんなさい。 | トップページ | ツルっ、ヒヤっ »
「宮木家の珍道中」カテゴリの記事
- 次女の成人式(2019.01.14)
- 家族旅行パート2(2018.08.25)
- 家族旅行パート1(2018.08.23)
- 試し履き行脚に行って来ます(2018.02.02)
- 一泊二日の旅 静岡 と 旅に出る靴 (2017.09.06)
コメント