どうでもいい話ですが・・・
どうでもいい話を一つ。
昨日、お土産に赤福を買ってきました。
我が家には、三人の子供たちがいるのですが
お菓子とか、美味しいものは
あっと、本当に、あっという間になくなります。
油断してると、口に入りません。
次女はそれで、何度悔し涙を流したことか (どんだけ、たいそうなことなのぉ~)
そこで、最近
ある作戦を思いついたようで
でかい声で
なんども
「十二個入りだから、一人二個づつは食べれる~
一人二個づつね~」
と叫ぶ。
みんな聞いてやしないが・・・
それでも、頭の片隅に残るらしく
「これ、一人二個やね?」と他の子らが聞く。
「うん、そうやね」と答える。
残りの二個は・・・
そっと、私に「いい?もう一個?」と聞く次女。
上手いね~。
これで、泣かなくて済んだようだ。
ヒトは、打ちのめされながら知恵をつけ
成長する・・・深い。たいそうな言い方ですね。
失礼しました。
「宮木家の珍道中」カテゴリの記事
- 次女の成人式(2019.01.14)
- 家族旅行パート2(2018.08.25)
- 家族旅行パート1(2018.08.23)
- 試し履き行脚に行って来ます(2018.02.02)
- 一泊二日の旅 静岡 と 旅に出る靴 (2017.09.06)
コメント