一点づつ上がる
長男君、帰宅し開口一番
「母ちゃん、化学が毎回1点づつあがっとる。
こうして毎回一点づつ上がるということは最後は128点になるっちゅうことや」
と言う。
何のことやら・・・何言うとんの?である。
「だから、化学は100点満点なんだから、128点はそれを超えとるわけや。
クックック(笑)このままいけば、大丈夫やっちゅうことさ!」
大丈夫?なんやか、ごまかされたというか、腑に落ちない感じだが・・・
「そうか!すごいやん」と言っておいた。
なんつうか、前向きだよなぁ。
へこたれんというか、
現実見なくていいのか!
楽天主義者の彼がうらやましい。
苦手科目てんこ盛りの方をあえて選んで
いばらの道を歩んでいる。
あったかいご飯作って応援してやるか・・・。
« うふふっふ~なマイヘップはいかが? | トップページ | ひげで得した気分 »
「宮木家の珍道中」カテゴリの記事
- 次女の成人式(2019.01.14)
- 家族旅行パート2(2018.08.25)
- 家族旅行パート1(2018.08.23)
- 試し履き行脚に行って来ます(2018.02.02)
- 一泊二日の旅 静岡 と 旅に出る靴 (2017.09.06)
コメント