面白い♪
先日、美術で使う写真の話はしました。
今日夕飯を囲みながら
「あ~明日美術がある」というので
「あれ?美術すきやったやん」というと
「美術の先生、めっちゃいい先生なんやて熱血で。
でさぁ、スッゴク絵が上手なんやって。
そんで、めっちゃ絵が好きなんやって。」
「うん、そんで?」
「あの写真見てさ、これは素晴らしい絵が、描けちゃうぞぉ
って言われたわけ。そんでさ、あの写真、家がありえんくらい
めっちゃあるわけ。橋も遠くにあるわけ。
それさぁ、こ~んな小さいわけ。
先生、その窓についた鍵まで描くんやぞ
って、橋もな、それを止めてるネジもこうやって描くんやぞって・・・
そんでさ、ちょっと貸してみろって先生がどんどん描いて、
先生の絵になった。先生、絵が好きすぎるもんで、止まらんわけ」
思わず、笑ってしまった。
楽しい先生だ。
私が中学校のころの美術の先生、岩崎先生も
とてもユニークな先生だった。
ずんぐりむっくりのクマみたいな先生で(ゴメンナサイ)
教室に入ってくるとき必ず、絵の具のカバンを
ショルダーかけしてくる。
教室は大爆笑。
そんでも、熱血に美術を教えてくれた先生。
その先生を思い出した。
« 本日のお客様は・・・・ | トップページ | こんな使い方もありですね。 »
「宮木家の珍道中」カテゴリの記事
- 次女の成人式(2019.01.14)
- 家族旅行パート2(2018.08.25)
- 家族旅行パート1(2018.08.23)
- 試し履き行脚に行って来ます(2018.02.02)
- 一泊二日の旅 静岡 と 旅に出る靴 (2017.09.06)
コメント