子供さんの足の定期測定をしましょう
「子供がよくつまずくので
足をみてもらえますか?」
以前ご来店下さったようなのですが、
お子さんの足をお測りしただけで
お帰りになったお客様でした。
お子さんの足をお測りしただけで
お帰りになったお客様でした。
それから1年半ほどして再びご来店になったので、
足とお求めになった靴を拝見すると
つま先余裕の全くない靴を履かせておられました。
「靴をお求めになったのはいつですか?」
とお聞きすると約1年半ほど前だとおっしゃいます。
足とお求めになった靴を拝見すると
つま先余裕の全くない靴を履かせておられました。
「靴をお求めになったのはいつですか?」
とお聞きすると約1年半ほど前だとおっしゃいます。
育ちざかりの2歳から3歳半くらいの間に
足はドンドン成長し靴の中で行き場を失い、
母趾が2趾を圧迫して
上方へ押し上げていました。
足はドンドン成長し靴の中で行き場を失い、
母趾が2趾を圧迫して
上方へ押し上げていました。
半年に1回は足を測っていただくようご説明したうえで
足に合ったサイズを履いてもらい
歩いていただきましたが、
趾を開閉する機能が衰えてしまっているので、
つまずきそうになる歩き癖はしばらく続きそうです。
足に合ったサイズを履いてもらい
歩いていただきましたが、
趾を開閉する機能が衰えてしまっているので、
つまずきそうになる歩き癖はしばらく続きそうです。
子供さんは靴が小さくなっても
靴の中で趾をまるめて履く傾向があるので、
時々は足の趾がどういう状態になっているか
チェックしてあげましょう。
靴の中で趾をまるめて履く傾向があるので、
時々は足の趾がどういう状態になっているか
チェックしてあげましょう。
« 研修行ってきました | トップページ | 笑顔を運ぶ「シアワセノ靴」 »
「三喜屋の事件簿 」カテゴリの記事
- 整形外科で外反母趾の治療をしたけど、まだ痛い。(2024.06.03)
- 足に合った靴とインソールで歩きやすく、毎日を快適に(2023.11.05)
- 上級シューフィッターが一生懸命、あなたの足と笑顔を支えます。(2023.06.16)
- カウンセリングと足型計測(2022.06.10)
- お誕生おめでとうございます!(2021.12.12)
コメント