2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

他のアカウント

無料ブログはココログ

三喜屋チャンネル

ツイッター

facebook

宮木家の珍道中

2019年1月14日 (月)

次女の成人式

成人式を迎えられた皆様

おめでとうございます。
我が家の次女も成人式を
無事迎えることが出来ました。
着付けとセットを
瑞浪市のカトレア美容室さんにお願いしました。
姉もこちらでお世話になりました。
姉とは八つはなれている次女は
姉が素敵な着物を着ているのを見て
「おねーちゃんだけずるい!私も浴衣を着たい」
とふくれていたのを思い出します。
その子が二十歳です。
長かったような、あっという間のようなです。
写真に写っているカトレア美容室のオーナー
さんは、御年77歳。現役です!
Dsc_8188s
同じく美容師の妹さん、お嫁さん三人で
優しい言葉で褒めてくださりながら
セットしてくださいました。
55年以上も瑞浪の地で美容室を経営なさっています。
凄いなぁ!!本当にすごい!!
Dsc_8201s
「私がすごいんじゃないのよ、お客さんがすごいのよ。
私を育ててくれたのだから」
こんな言葉をさらりと仰います。
Dsc_8211s
おもてなしの心
そして
丁寧で確かな技術で
娘の支度をして下さり
幸せでした。
Dsc_8215s
ご主人様をおくり出され、「これからは仕事一筋でやれる」と
パワーみなぎる言葉に、「私が77歳になった時、こんな言葉が
言えるだろうか」と心揺さぶられました。
人を笑顔にし、有難うといわれる仕事を
ずっと続けておられるオーナーさんの重みのある言葉。
大人の仲間入りする娘と共に聞けたことを幸せに感じました。
娘も何か感じてくれてたらいいなぁ。
私も三喜屋に来られるお客様の役にずっと立ち続けられるよう
頑張りたいです。
Dsc_8226s
三番目に生まれ、少々甘やかして育ててしまいましたが
どんな小さなことにも「ありがとう」といえる子に
育ってくれてありがとう。
健やかに育ってくれたことに感謝です。
この先も、身体を大切に
感謝の気持ちを忘れず
夢に向かって歩みを進めていってほしい
と思います。

2018年8月25日 (土)

家族旅行パート2

2日目は長野県霧ヶ峰まで
南下してきました。
ビーナスラインに入って
高原頂上まで登っていくと
まさしく「霧の中」。
霧ですっぽり覆われ
晴れ渡った下界とのコントラストに
驚かされました。
Dscf8550
絶景には出会えませんでしたが、
その分、蓼科高原まで下ってくると
こんな景色に出会えました。
見えますか?
はるかかなたに富士の御山が?
Dscf8563
パノラマの景色を堪能し
泊まったホテルが創業大正年の15年の
蓼科高原ホテル。
玄関を入った眼前に32,000冊に上る
書籍が所狭しと本棚におさめられていて、
これまた圧巻です。
滞在中は貸出自由だそうですが、
結局読みたい本を選ぶだけで
時間が過ぎてしまい残念
Dscf8614
でも、ゆったり流れる時間の中で
心身共に癒されました。
家族全員での涼しい夏休み、来年の企画が
もう今から楽しみです
さぁまた一年ガンバンべえ

ご自分の足に合った靴選びは、まずご自分の足を知る事から。
三喜屋では、あなたの足を大切に考え「カウンセリング&足型計測」をした上であなたの足に合った快適な外反母趾に優しい選びの
お手伝いをいたします。お気軽にご相談くださいませ。
 

ガマンしないで!  

  まずは、  
   
    三喜屋のスッキリ!お悩みカウンセリング&足型測定  
 
  □ 痛みの原因が分かる!  
 
  □ 正しい靴の選び方がわかる!  
   
    1時間3,000円(税別)    
      
  無理な販売はいたしません。  
  二人の上級シューフィッターがお待ちしております。
171
   

ご予約・お問い合わせ

火曜日定休です。臨時休業の場合もあります。
また混雑することもございます。念のため、ご来店の際には、電話もしくはメールでご予約いただくと確実に対応できます。
上級シューフィッターが、貴方だけの快適な履き心地
「幸せの靴」をご提供いたします。
 0572-68-2934
   岐阜県瑞浪市上平町4-3
   足と靴の相談室 三喜屋靴店
★facebookページは    https://www.facebook.com/mikiyakututen
★三喜屋靴店チャンネル https://www.youtube.com/user/mikiyakututen
★ツイッター         https://twitter.com/mikiyakututen

友だち追加数

2018年8月23日 (木)

家族旅行パート1

2泊3日の家族旅行から
無事帰還しました。
おかげさまで3連続の晴天。
まず初日は次女のお引越しから。
寮からアパート住まいになるので、
必要最小限の買い物で済ませました。
築30年ほどの古い建物ですが、
内外装を今風にイノベーションしており、
いかにも若い女子好みの雰囲気です
6畳一間にバス・トイレ、
3畳ほどのキッチンには
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジがついています。
40数年前の店長の学生時代は
6畳一間でトイレと流しは屋外共同、
風呂は銭湯。
生活環境もずいぶん変わるもんだと思いました
まぁ、上を見ればキリがありませんので、
残る学生生活をこの部屋で楽しく有意義に
過ごしてくれたらと思います。
さて、片づけを終えて
初日は弥彦温泉にて一泊しました。
2度目の宿泊ですが、
落ち着いてのんびりお風呂に浸かりました。
明日2日目は長野県での旅ですヨ

ご自分の足に合った靴選びは、まずご自分の足を知る事から。
三喜屋では、あなたの足を大切に考え「カウンセリング&足型計測」をした上であなたの足に合った快適な外反母趾に優しい選びの
お手伝いをいたします。お気軽にご相談くださいませ。
 

ガマンしないで!  

  まずは、  
   
    三喜屋のスッキリ!お悩みカウンセリング&足型測定  
 
  □ 痛みの原因が分かる!  
 
  □ 正しい靴の選び方がわかる!  
   
    1時間3,000円(税別)    
      
  無理な販売はいたしません。  
  二人の上級シューフィッターがお待ちしております。
171
   

ご予約・お問い合わせ

火曜日定休です。臨時休業の場合もあります。
また混雑することもございます。念のため、ご来店の際には、電話もしくはメールでご予約いただくと確実に対応できます。
上級シューフィッターが、貴方だけの快適な履き心地
「幸せの靴」をご提供いたします。
 0572-68-2934
   岐阜県瑞浪市上平町4-3
   足と靴の相談室 三喜屋靴店
★facebookページは    https://www.facebook.com/mikiyakututen
★三喜屋靴店チャンネル https://www.youtube.com/user/mikiyakututen
★ツイッター         https://twitter.com/mikiyakututen

友だち追加数

2018年2月 2日 (金)

試し履き行脚に行って来ます

可児市のSさんは
3月からのお遍路巡りに合わせて
靴を準備しようと
お客様でお友達のSさんと
連れ立って来店されました。
ご本人曰く
「どこも痛くないんで、
好きなデザインの靴を選んでみたいんですが…」
そこで足の採寸だけをして
好みのデザインの靴に足を入れてみて頂くと
「痛い」とおっしゃいます。
実はSさんの片方の足は
外反母趾を発症しておられたのですが、
普段出歩くことがあまりないうえに
ゆるめゆるめの靴を履いておられたので、
自分の足の状態に気づいておられなかったようです。
同じ外反母趾でも
「どの靴を履いても痛い」
という方がおられることもあるし
Sさんのようにたまたまデザイン靴を履くと痛い
とおっしゃる方等 足の状態によってそれぞれで、
痛みを感じなかった方の方が
ある日から急に痛みを訴えるケースが多いようです。
お遍路めぐりにもバス主体、
徒歩中心といろいろなコースがあるようですが、
いつもより靴の中に足を入れている時間が長いわけですので、
出発までの余裕のあるうちに
足に合った靴で「慣らし運転」を
ゼヒしてもらいたいものですね―

さて、三喜屋も明日から新商品の試し履きを兼ねて
1週間の「ヨーロッパ靴の体験旅行」を敢行いたします。
(10日土曜日より通常営業いたします)
方向音痴と英語不慣れなコンビですので、
どんな旅になりますやら…

長期間のお休みでご迷惑をおかけしますが、
石畳でも疲れない快適な履き心地の実験結果と
てなもんや道中記は後日報告させていただきますので、
どうぞお楽しみに~




ご自分の足に合った靴選びは、まずご自分の足を知る事から。
三喜屋では、あなたの足を大切に考え「カウンセリング&足型計測」をした上であなたの足に合った快適な外反母趾に優しい選びの
お手伝いをいたします。お気軽にご相談くださいませ。
 

ガマンしないで!  

  まずは、  
   
    三喜屋のスッキリ!お悩みカウンセリング&足型測定  
 
  □ 痛みの原因が分かる!  
 
  □ 正しい靴の選び方がわかる!  
   
    1時間3,000円(税別)    
      
  無理な販売はいたしません。  
  二人の上級シューフィッターがお待ちしております。
171
   

ご予約・お問い合わせ

火曜日定休です。臨時休業の場合もあります。
また混雑することもございます。念のため、ご来店の際には、電話もしくはメールでご予約いただくと確実に対応できます。
上級シューフィッターが、貴方だけの快適な履き心地
「幸せの靴」をご提供いたします。
★HPはこちら    http://mikiyakututen.com/
 0572-68-2934
   岐阜県瑞浪市上平町4-3
   足と靴の相談室 三喜屋靴店
★facebookページは    https://www.facebook.com/mikiyakututen
★三喜屋靴店チャンネル https://www.youtube.com/user/mikiyakututen
★ツイッター         https://twitter.com/mikiyakututen

友だち追加数

2017年9月 6日 (水)

一泊二日の旅 静岡 と 旅に出る靴 

先日頂いた夏休み二日間の旅は静岡
伊豆高原へ行ってまいりましたっ。

子供らはそれぞれ忙しいので
夫婦二人での旅です。
どこへ行こうかなぁ・・・
近場でのんびりがいいなと
思案した結果
新幹線で伊豆高原へ行くことに決定
Img_2494
熱海から伊豆高原駅までは
こちらの黒船電車に乗ります。
なかなかレトロな雰囲気です。
海側の窓に向かって座れるようになってて
愉しかったですよ~
Img_2498
先頭車両は、こんな感じです。
到着すると、涼しいぃ~
駅の構内にこんな素敵な場所がありました。
Img_2503
良く見ると・・・・
Img_2506_2
これはっ!!
Img_2558
「お客さんにも喜んでもらおう!」
ってことで
もっていた小銭をせっせと願をかけながら
洗いましたよ~
御釣りにお渡ししています。
ここ数日は
三喜屋のお買い物でお釣りをもらうと
きっと大金持ちになれます!多分!!
Img_2522
翌日は、こちらのテディベアミュージアムへ行ってきました。
ちょうど、トトロのイベントもやってて
お得な気分が味わえました。
Img_2532
温泉につかって
のんびりと一泊二日の旅でした。
はい!もちろん
旅のお供はあの靴です。(*^_^*)
9/9(土曜日)にその靴のチラシがどぉぉぉんと
入ります。
とはいっても瑞浪市内の一部分ですが(^_^.)
有名店が載ってる中、三喜屋の名前も小さく載ってるはず?!です。
ぜひ、見つけて頂いて
「見たよ~~~」とご来店下さったら
店長と嫁が
全力で貴方のシアワセノクツをお見立てします。
三喜屋で、人生が変わるかも?!しれない
足に合った心地いい靴を見つける時間を
愉しんで頂けたら嬉しいです。

ご自分の足に合った靴選びは、まずご自分の足を知る事から。
三喜屋では、あなたの足を大切に考え「カウンセリング&足型計測」をした上であなたの足に合った快適な外反母趾に優しい選びの
お手伝いをいたします。お気軽にご相談くださいませ。
 

ガマンしないで!  

  まずは、  
   
    三喜屋のスッキリ!お悩みカウンセリング&足型測定  
 
  □ 痛みの原因が分かる!  
 
  □ 正しい靴の選び方がわかる!  
   
    1時間3,000円(税別)    
      
  無理な販売はいたしません。  
  二人の上級シューフィッターがお待ちしております。
171
   

ご予約・お問い合わせ

火曜日定休です。臨時休業の場合もあります。
また混雑することもございます。念のため、ご来店の際には、電話もしくはメールでご予約いただくと確実に対応できます。
上級シューフィッターが、貴方だけの快適な履き心地
「幸せの靴」をご提供いたします。
★HPはこちら    http://mikiyakututen.com/
 0572-68-2934
   岐阜県瑞浪市上平町4-3
   足と靴の相談室 三喜屋靴店
★facebookページは    https://www.facebook.com/mikiyakututen
★三喜屋靴店チャンネル https://www.youtube.com/user/mikiyakututen
★ツイッター         https://twitter.com/mikiyakututen

友だち追加数

友だち追加数

2017年8月13日 (日)

お盆休みと兄妹

ホッと一息。

宮木家のどうでもいい話でございます。

お盆休みなので
家族が集結しています。
昨日は兄ちゃんと一番下の子が
二人で遊びに出かけました。
でぇ
「兄ちゃんは、人間的に素晴らしいです」と
次女からメールがきまして・・・
?何だ、この英文和訳的なメールは????
と思ったらですね。
洋服を買ってくれたそうです。
「これが社会人と言う物よ!」と言って
さっと会計してくれたと。(*^_^*)
な~んだ。そういう事か(笑)

今日は、三人そろって、ドライブへ出かけて行きました。
何はともあれ、兄弟が仲良くしてくれるのは
親として有難い事です。

幼いころは、喧嘩、喧嘩、喧嘩でしたが
大人になったという事でしょうか?(*^_^*)
皆さまのお宅はどうですか?
きっとご家族様そろって
お墓参りや、食事会やらと
お忙しく、お幸せな事でしょう(*^_^*)
どうぞ、ひと段落しましたら?!
三喜屋へホッと一息に
いらしてくださいネ~~~
いつものことながら
ぽっちゃりんな店長と
嫁がにっこにこの笑顔で
貴女様をお待ちしています。

2017年6月28日 (水)

次女とアルバイトと靴

久しぶりの次女ネタです。

(そうでもないですかね・・・・)
アルバイト始めたそうです。
興奮して電話がかかってきました。

次女「あんさ~面接というより
   じゃぁ何時来れる?って話だった~がはは」

私「そうなんや。良かったやん」

次女「そうなんやけど、バイト三人しかおらんのよね。
   でさぁ、その中の一人の子に
   お願いだから、やめないでねって言われたんよ。
   一人は四日でやめたし、もう一人は一週間だって。
   店長が、ともかく怒りまくる人らしいんよね。がはは」

私「・・・大丈夫なん?」

次女「分からんけど、まぁやってみる」

私「そやね。やってみんと分からん」

次女「まかないラーメンが魅力やったんやけどさ
   散々こってりラーメン見まくって、ラーメン臭にまみれた後の
   ラーメンは、二口でお腹いっぱいになったわ。がははは」

楽しいんだか、大変なんだか
よく分かりませんが
新しい世界を経験し始めたようです。
ともかく時給がいい事を基準にバイト探しを始めた次女は
「えっ、そこどうやって通うの?」と言うところにばかり
応募していた。
今回は、歩いて30分の所らしい。
まぁ何事も経験ですね。

靴屋の子
それだけはいいものを履かせているので(笑)
4時間のバイトの間も楽に仕事ができるそうです。

そんなわけで?!
お仕事の靴でお困りでしたら
ご相談くださいませ。(^_^.)

ご自分の足に合った靴選びは、まずご自分の足を知る事から。
三喜屋では、あなたの足を大切に考え「カウンセリング&足型計測」をした上であなたの足に合った快適な外反母趾に優しい選びの
お手伝いをいたします。お気軽にご相談くださいませ。
 

ガマンしないで!  

  まずは、  
   
    三喜屋のスッキリ!お悩みカウンセリング&足型測定  
 
  □ 痛みの原因が分かる!  
 
  □ 正しい靴の選び方がわかる!  
   
    1時間3,000円(税別)    
      
  無理な販売はいたしません。  
 
171
   

ご予約・お問い合わせ

火曜日定休です。臨時休業の場合もあります。
また混雑することもございます。念のため、ご来店の際には、電話もしくはメールでご予約いただくと確実に対応できます。
上級シューフィッターが、貴方だけの快適な履き心地
「幸せの靴」をご提供いたします。
★HPはこちら    http://mikiyakututen.com/
 0572-68-2934
   岐阜県瑞浪市上平町4-3
   足と靴の相談室 三喜屋靴店
★facebookページは    https://www.facebook.com/mikiyakututen
★三喜屋靴店チャンネル https://www.youtube.com/user/mikiyakututen
★ツイッター         https://twitter.com/mikiyakututen

友だち追加数

友だち追加数

2017年4月28日 (金)

人生初って色々あるよね。

三喜屋のブログを見て下さっている方に
ひそか~に、人気な宮木家の騒動。
特に、次女ネタが面白いと。(*^_^*)

大学入学に伴って
家を出て行ったので
残念ながら書くネタが無くなったな・・・
と思っていましたが

1人生活には、何かと「お初」がつきもので
「え~そんなことも知らんかったの???」的な
連絡が良くはいります。


「買い出しに来たけど、何買っていいか分からん。
安いのか、高いのか分からん」と電話。

「キャベツ一玉298円なんやけど」
「高いね、一人だから四分の一でいいよ。
68円くらいで買えない?」
娘と電話しながら、買い物を手伝う私。

今日は

「お金の出し方が分らんのやけど」とメール。

あ~教えてなかったか・・・。
郵貯は全国どこでもあって便利なので
娘にはキャッシュカードを渡してあります。

「まず、郵便局へ行く、次にATMへ向かう
そして、画面の引き出しをタッチ・・・○×△□※※
OK?やれそう?」

「おっけ~分かった」
大丈夫かな。

そんな娘の所へ
6月にお休みをいただいて行く予定です。

父ちゃんが
行くぞ、行くぞとうるさいんで(笑)


2017年4月12日 (水)

次女大学生になるの巻

この春大学生になった次女。

縁あって新潟へ行くことになりました。
医療の道へ進みます。

そんなわけで、4/1~5日まで
引っ越しやら入学式やらで
新潟に滞在していました。
入学式当日は晴れ。
皆スーツにパンプス姿が初々しい。
靴屋の性か、つい靴をみてしまいます。
おそらく、初めて履く革靴、ヒール靴に
女子学生は、大変そうでした。
「みんな、靴ずれ出来て痛い、痛いって言ってた。
うち、靴屋の子で良かった~」と娘(*^_^*)

あ~出来る事なら
入学前に、相談会してあげたいっ!
少なくとも、選ぶときのポイントくらいは
伝えてあげられる。

新潟の地で初めての一人暮らしをスタートさせた
次女は、色々と初体験をしている模様。
「初の自炊~ふの味噌汁とシーチキンの炊き込みご飯
一合炊いたんやけど、全部食べれちゃった~」
・・・・一合、一食で全部食べたんですか?!
「お母さん、学食パス、確か3万円入れてくれたんだよね。
今日やったら、残金が3000円になっとった!!」
ええええええ~
そんなに使えるはずないよ~、おかしいんじゃない???
「お母さん、新入生はさ、サークル説明会行くと
ただ飯なんよ!で、ラグビー部に行ったわけ。
回転寿司!一番大食いの子にはプレゼントもあった。
なんと、うちが優勝しちゃった。」
ただより怖いものないって言うよ~
大丈夫なん?
今の所、食生活の報告のみでございます。

2017年1月14日 (土)

がんばれ!受験生!

今日は瑞浪も朝起きましたら

雪景色でございました。
我が家の受験生はセンター試験初日です。
高校受験の時も雪でしたが
またしても・・・です。
緊張しすぎたのか
弁当を忘れていきました。
何という事か。
とりあえず、弁当は無くても
何とかなる。
鉛筆とか、
消しゴムとか・・・
大丈夫だろうか。
娘の通う学校では
「受験は団体戦だ!」という教育がされています。
勉強は一人でこつこつ頑張るものだと
思いがちですが
そうではない。
私もうんと昔
高校生の頃、団体戦だ!と実感することを経験しました。
商業高校だったのですが
日商簿記一級を(確か)受験するに当たり
担任の先生が「全員合格をめざすぞ」と掲げ
五人組を結成。
五人のグループ全員が
それに向けて勉強を頑張るのです。
でぇ、テストに全員がクリアしないと
全体責任となり、出来ない子には
出来るまで教えるという。
当時、生徒たちみんな
ぶうぶうと文句を言っていましたが
段々、それが楽しくなり
最後には、本当に全員合格しました。
あの時の達成感。
嬉しさ、皆の笑顔、
今でも思い出します。
次女たちも、きっとそうだと。
頑張れ、踏ん張れ!
心の中で母ちゃんは応援しています。
人生には何度か乗り越えなくちゃならんこと
どうにもならんことが
いくつかやってきますが
心も身体も元気でいれば
何とかなっていくと
私は思っています。
通過点の受験
人生これから!

より以前の記事一覧